▶月曜日から土曜日(午前)診療を行っております。
▶皮膚科専門医/がん治療認定医による
皮膚腫瘍・色素斑の検査や手術を行います。

2025年10月1日(水)よりインフルエンザワクチン予防接種を開始いたします

2025年10月1日(水)より、インフルエンザワクチンの予防接種を開始いたします。

(当院は、中央区内の定期予防接種実施医療機関となります。)

ご予約は不要です。ワクチン接種のみご希望の患者様も来院順でのご案内となります。

在庫の有無はお電話でお伝え可能ですが、来院時になくなってしまう場合もございますので、あらかじめご了承ください。

目次

接種費用

一般の方(下記②の条件を満たさない方)

当院では、高校生以上の方に接種を行っております。また、妊娠中の場合、当院では接種を行っておりません。

1回4,000円 (公費助成なしの金額)

高齢者インフルエンザ(定期予防接種)対象者

令和7年12月31日までに、1)または2)に該当する中央区民の方が対象

1)満65歳以上の方(昭和36年1月1日以前に生まれた方)

2)満60歳から64歳の方(昭和36年1月2日から昭和41年1月1日までに生まれた方)で心臓、腎臓、呼吸器の機能またはヒト免疫不全ウイルスによる免疫の機能に身体障害者手帳1級相当の障害を有する方)

満60歳から74歳の方:2,500円
75歳以上の方:無料

高齢者インフルエンザワクチン予防接種予診票(事前に必要事項をご記入ください。)とマイナンバーカードをご持参ください。

当院では、外来で対応可能なあらゆる皮膚疾患に対応しております。

ダーモスコピー(皮膚科医が用いる拡大鏡)、エコー(超音波診断装置)、採血、皮膚生検(病変部を一部切除し、顕微鏡検査で病理を確認する。確定診断に最も有用)等の検査を用いた正確な診断、内服(飲み薬)、外用(塗り薬)だけでなく、手術、レーザー治療、光線療法、分子標的薬、様々な処置(局所注射や穿刺、縫合、液体窒素、削り、巻き爪矯正 等)を組み合わせた、最善の治療の提供に努めております。

皮膚に生じたお悩み事がありましたら、お気軽にご相談ください。

早川道太郎 (皮膚科専門医 がん治療認定医)

目次